国内化学薬品PSI実績Report #9水酸化カリウム 2025年需要伸び悩み
2025/07/28 11:03
日本の水酸化カリウムの販売は、価格を上げた2022年後半以降、販売量が減少していた。2023年に大きく減らしたが、2025年は23年よりも販売量を減らしている。2025年の消費量は、23年よりも増加しているが、全体的に需要の伸び悩みが続いている。
関連記事
- 2025/07/28 エマルションフローテクノロジーズ、ウシオ電機と共同で環境省の実証事業採択へ
- 2025/07/28 横浜ゴム、連結子会社の中国コンベヤベルト生産販売会社を完全子会社化
- 2025/07/28 環境省 令6補正「自動車再生材供給拡大に向けた産官学連携推進事業」二次公募
- 2025/07/28 環境省 産廃に含まれる金属等の検定方法等の一部を改正する告示公布
- 2025/07/28 三菱ケミカル トナー用ポリエステルレジン事業から撤退
- 2025/07/28 ホンダ、日本郵便の配達用EVバイクの火災受け、バッテリー1万2000台をリコール
- 2025/07/28 二次電池PSI-Report#204鉛蓄電池 販売額37か月連続増加 車載とそれ以外ともに好調
- 2025/07/28 アジア合成樹脂市況の近況(No40) 一進一退の動きが続く
- 2025/07/27 週刊バッテリートピックス「日米関税交渉」「片岡製作所が経営破綻」など
- 2025/07/27 2025年5月 ニッケルくず輸出統計分析 大幅増加、数量累計は前年超え