ユーロ圏景気後退継続発言とドル高でメタル反落
2012.12.07 23:38
ドイツの鉱工業受注指数が上昇(10月度は前月比3.9%上昇、予想の1%上昇を上回る)したことを好感し買い入ったが、ECB(欧州中央銀行)が政策金利を0.75%で据え置いたあと、ドラギ総裁がユーロ圏の景気後退は続き、回復は来年後半以降、と正直に吐露したことが嫌気され売りに転じてDOWN。
関連記事
- 2023/01/28 MARKET TALK(現地1月27日)ドル高・原油安で全面安
- 2023/01/27 MARKET TALK(現地1月26日)Cu Niは強気米GDP受け堅調 Alはドル高などで反落
- 2023/01/26 MARKET TALK(現地1月25日)Cuは変わらず、Al Niはドル安傾向を受け堅調
- 2023/01/25 MARKET TALK(現地1月24日)Cuは反落、Al Niはドル安手がかりで上昇
- 2023/01/24 MARKET TALK(現地1月23日)Cu Alは米利上げ幅縮小観測と中国需要回復期待で続伸
- 2023/01/21 MARKET TALK(現地1月20日)Cu Alは米利上げペース縮小観測で小反発、Ni反落
- 2023/01/20 MARKET TALK(現地1月19日)Cu Alは米景気後退懸念から反落、Ni大幅続伸
- 2023/01/19 MARKET TALK(現地1月18日)Pb除いて軒並み上昇 米経済指標がインフレ鈍化
- 2023/01/18 MARKET TALK(現地1月17日)Cuは買戻しで反発し高値更新 Al Niは反落
- 2023/01/17 MARKET TALK(現地1月16日)Cuは利益確定売りで続落 Alは押し目買いで続伸