マイナーメタル
- 2022/08/20 アルミ合金&スクラップ市場近況2022#19 メタシリ、輸入塊相場上昇も・・やはり不透明な国内合金需要
- 2022/08/19 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(マイナーメタル / レアアース 編)
- 2022/08/19 コンデンサ国内生産Report #43 MLCC生産額23か月ぶりに前年同月実績を下回る
- 2022/08/19 国内二次電池PSI-Report#108リチウムイオン二次電池 車載向け販売数横ばい続く
- 2022/08/19 ノルウェーの電池メーカーFREYR Battery、日本で事業展開へ
- 2022/08/18 三井金属:23/3期1Qの決算説明会資料を差し替え
- 2022/08/18 国内酸化チタンPSI実績Report #5 ルチル型需要が減少し、酸化チタン生産量減少傾向
- 2022/08/18 タングステン輸出入Report#43フェロタングステン輸入 引き続き中国・ロシア頼り
- 2022/08/18 JOGMEC“バッテリーメタル関連資源動向セミナー”開催す
- 2022/08/18 SMMウェビナー 中国5-8月期のリチウム・コバルト需要はともに増加中
- 2022/08/17 大阪チタニウム:主要株主の異動に関するお知らせ
- 2022/08/17 シリコンとウェハ輸出入Report#48 高純度シリコン輸入 中国からの輸入減少
- 2022/08/17 タングステン輸出入Report#42 タングステンAPT輸入 22年1-6月堅調
- 2022/08/16 ゲルマニウム輸入Report#19ゲルマニウム ゲルマニウム製品輸入量急増中
- 2022/08/16 ゲルマニウム輸入Report#18二酸化ゲルマニウム 輸入増加基調 ロシアから輸入継続中
- 2022/08/16 中国 動力電池のリサイクル量は月を追うごとに上昇 電池のリサイクルLIレシオは10%へ
- 2022/08/16 各種チタン市況(8/15):総じて弱含み
- 2022/08/16 生産動態統計(6月):耐火物レンガ
- 2022/08/13 英Alkemy Capital Investments WA州に豪州初の硫酸リチウム工場建設へ
- 2022/08/13 欧州からの風#274 「新電池規則の行方①:業界団体による三者協議へ最後の駆け込み要請」
- 2022/08/12 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(マイナーメタル / レアアース 編)
- 2022/08/12 バリウム輸入Report #44炭酸バリウム以外 水酸化バリウム輸入平均単価急騰
- 2022/08/12 阪和興業:23/3期1Q決算を発表し、業績見通しを上方修正
- 2022/08/12 シリコン輸出入Report#47低純度シリコン輸入 輸入平均単価急騰前まで戻らず
- 2022/08/12 貿易統計セレン輸出Report#14 中国・香港向け輸出回復基調、インド向けも増加
- 2022/08/12 チタン鉱石輸入Report#38 イルメナイト以外の輸入平均単価 10年ぶりに最高値更新
- 2022/08/12 新電力へのスイッチング件数(7月)
- 2022/08/12 第一稀元素:23/3期1Qの経常利益以下は為替要因で上期計画を超過達成
- 2022/08/12 DOWA HD:23/3期1Q決算を発表し説明会を開催
- 2022/08/10 シリコン輸出入Report#46シリコンウェハ輸出 中国向け減少か 韓国・台湾向けも一服
- 2022/08/10 炭酸バリウム輸入Report #43 2022年前半累計6千トン超 2011年以来の多い輸入量
- 2022/08/10 タンタル原材料輸出入Report #68塊粉くず輸入 台湾からのくず輸入急増
- 2022/08/10 古河機械金属:23/3期1Q決算を発表し、上期見通しのみを修正
- 2022/08/10 三菱マテリアル:23/3期1Q決算を受けて電話会議を開催
- 2022/08/10 神戸製鋼所:決算説明会、日野自動車のデータ改ざんの影響は軽微とみている
- 2022/08/10 中国 電池用アルミ箔製品の供給が追いつかず、業界の好景気が続く見通し
- 2022/08/10 世界最大のリチウム生産会社は「リチウム奪取合戦」が2030年まで続くかと表明した
- 2022/08/10 三井金属:23/3期は金属価格下落とエネルギーコスト上昇を為替差益等でカバーし従来見通し並み
- 2022/08/09 タングステン市場近況2022#8 APTとタングステンカーバイドで反発
- 2022/08/09 半導体製造装置輸出Report #42 6月になっても中国向け輸出伸び悩む