Rio Tinto カナダ政府と提携し脱炭素化と重要鉱物処理の促進へ
2022/10/17 08:57
豪資源大手Rio Tinto社は10月11日、ケベック州Sorel-TracyのRio Tinto Fer et Titane(RTFT)事業の脱炭素化および同事業を重要鉱物処理の中核拠点とすることを目的としたカナダ政府との提携を発表し、今後8年間で最大7億3700万カナダドル(約537億米ドル)を投資することを明らかにした。
Rio社の声明によると、この提携はRTFTの二酸化チタン、鉄鋼、金属粉末事業からの温室効果ガス排出を
関連記事
- 2025/05/02 MLCC輸出入Report #73輸出 中国香港向け減少 米国と台湾向け増加
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月レアアースの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 豪DY6 Metals社 アフリカのTunduluレアアース・リン鉱石プロジェクトでガリウム鉱床発見