新着情報
- 2023/05/19 米Alcoa社 UAE大手のEmirates Global Aluminiumへアルミナ長期供給契約を締結
- 2023/05/19 二次電池PSI-Report#126アルカリ二次電池 2023年ニッケル水素二次電池販売額続伸中
- 2023/05/19 国内二次電池PSI-Report#125リチウムイオン二次電池 車載用好調 生産続伸
- 2023/05/19 2023年3月 SUSスクラップ輸出入統計分析 輸出は2カ月連続で増加 中国向け堅調
- 2023/05/19 鉛バッテリースクラップ近況2023#4 新たな流通ルート萌芽でひっ迫感あり
- 2023/05/19 波力を冷蔵庫、養殖など漁業電源に〜グローバルエナジーハーベスト(GEH)③
- 2023/05/19 トラフィグラ、LMEアルミ在庫に大量出荷引き当て
- 2023/05/19 LME銅相場軟化の中強気米経済指標でドル高円安、国内銅建値10円引き上げ1,180円に
- 2023/05/19 2022年の韓国フェロシリコン輸入 22年は20万7,000トン
- 2023/05/19 赤字は、経営者にとって「悪」だと戒める!〜レノバ会長 千本倖生氏講演
- 2023/05/19 MARKET TALK(現地5月18日)おおむね反落、強気米経済指標とドル高で
- 2023/05/19 日本トムソン(6480)23/3期WEB決算説明会メモ PBR1割れ、悪材料織込みポジティブ
- 2023/05/18 神戸製鋼所:中期経営計画進捗説明会を開催
- 2023/05/18 東邦チタニウム:決算説明を開催、中計について説明するもどこまで保守的なのか
- 2023/05/18 2023年1-3月の中国アルミスクラップ輸入概況 前年比22%増へ
- 2023/05/18 2022年のブラジルフェロシリコン輸出概況 22年は14万7,900トン。
- 2023/05/18 モンゴルは中国に道を借りてレアアースを韓国に運ぶ計画だが、中国は承諾したのか?
- 2023/05/18 FREE 大同メタル 欧州洋上風力発電機用主軸受の供給契約締結
- 2023/05/18 韓国メディア「中国への依存を減らす」ベトナムはレアアースのサプライチェーンで台頭する
- 2023/05/18 4月の中国国内動力電池搭載量ランキング 全社が「寧徳時代」を追いかける
- 2023/05/18 格林美(GEM)高ニッケル三元材料は未来の三元動力電池の発展方向
- 2023/05/18 中国 水素燃料電池自動車産業が好調
- 2023/05/18 日本と中国が水素エネルギー産業に力を入れることで、技術の優位性と広大な市場の協力は可能か?
- 2023/05/18 日本製鋼所:決算説明会を開催。同社の創業に触れる場面も
- 2023/05/18 コンテナ輸送 荷主の怒り噴出
- 2023/05/18 丸紅:ベトナム・VinESとの蓄電池事業の共同開発に係わる覚書締結について
- 2023/05/18 FREE 豊田通商:「廃プラスチックのケミカルリサイクルによる水素製造検討会」発足のお知らせ
- 2023/05/18 「中国=中央アジアサミット」が西安で開幕 G7にバッティング、エネルギーなど協調へ
- 2023/05/18 FREE 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 名古屋サテライト500円下げ、他は据え置き
- 2023/05/18 2023年3月のステンレス熱間圧延鋼材生産統計 前年同月比21.1%減の166,793トン
- 2023/05/18 国内伸銅品PSI実績Report #37 伸銅品の販売量減少続く 銅板もそろそろ需要減少か
- 2023/05/18 LME、年次総会を香港で開催#2 セミナー・討論会内容
- 2023/05/18 青銅条輸出レポート#20 2023年 昨年並みの輸出量で推移
- 2023/05/18 黄銅条輸出Report#15 ITバブル崩壊以来の長期輸出後退
- 2023/05/18 レゾナックHD:使用済みプラスチックを原料としたサプライチェーンで国内初の国際認証取得
- 2023/05/18 日本の銅箔輸出Report #47 韓国・台湾向け輸出大幅減少続く
- 2023/05/18 銅精鉱市場、2025年から急激な供給不足に直面へ
- 2023/05/18 ショートカバーで LME亜鉛相場反発、円安も加わって国内建値6円引き上げの406円に
- 2023/05/18 FREE デンマークで創造された巨大3枚羽風力発電の開拓者
- 2023/05/18 東京精密(7729)23/3期WEB説明会メモ 24/3期半導体設備不振で大幅減益予想