新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

LME、年次総会を香港で開催#2 セミナー・討論会内容

 ロンドン金属取引所(LME)は5月16日、香港で2023年の年次総会を開催した。同日開催の「アジア金属セミナー」の議題と講演者は以下の通り。

 

(1)パネルディスカッション「2023年の金属市場の展望」

<司会>劉陽・LME中国業務発展主官

<パネリスト>

陳彦・中金公司基礎研究・工程研究部責任者

グレーム・トレイン トラフィグラグループ金属・鉱物アナリスト

ガイ・ウルフ マレックス世界市場分析主管

朱軼 ブルームバーグ工業研究世界金属・鉱業主管

<議題>

・供給中断は金属相場に影響するか

・中国のポストコロナの経済再開が金属市場に与える影響

・金属がエネルギー転換をどのように支えるか

・リジョューナリゼーションと脱グローバル化が世界の金属市場に与える影響は?

質疑応答 マシュー・チェンバレン LME最高経営責任者(CEO)

 

(2)講演 

「中国内外の双循環(デュアル・サーキュレーション )成長モデルと商品市場の展望」

巴曙松 香港証券取引所(HKEX)役員総経理兼主席中国エコノミスト

「人民元国際化における広東省深圳市前海地区が果たす役割」

董峰 前海連合取引センター総経理

 

(3)テーマ討論「原材料の最新状況」

パネルディスカッション1 「アジアの鉄鋼市場-鉄スクラップは次世代の戦略的原材料か?」

<司会> 高志強 LMEアジア企業リテール主管

<パネリスト>

オンソン・リー カーギイル・メタルズ国際鉄鋼取引部門主席

陵致軒 アーガス・メディア・アジア・エディター(金属)

<議題>

・スクラップが宝に-ネットゼロ移行と脱炭素で金属スクラップが戦略的原材料に

・米国、EUとアジア諸国の電気アーク炉(EAF)プロジェクト/生産能力のリニューアル

・近年の供給網(サプライチェーン)の混乱が促す近隣国への事業移転-リスク管理強まる

・アジアの鉄スクラップと熱延広幅帯鋼市場の展望

 

特集「電池材料」

<司会>ロビン・マーチン LME市場発展主管

<パネリスト>

劉瑩 天斉リチウム執行副総裁兼主席戦略整合官

王彦臣 上海有色網英国支社総経理

章如鉄 五鉱興業フィナンシャルサービス最高経営責任者(CEO)

 

パネルディスカッション2「持続可能な開発目標(SDGs)は持続可能か?」

<司会>グレゴリーナ・ハレッ LME主席SDGs官兼行政総裁執行室総管

<パネリスト>

ジョン・ジョンソン CRU中国行政総裁

李仲寧 浙江華友コバルトESG・SDGs主管

ベンジャミン・リウ 国際銅業協会公共事務アジア区総監

<議題>

・政財界は過去数年間にわたりSDGsによる利益確保を討論

・しかし近年の地政学的リスクの上昇に伴うサプライチェーンの混乱で業界の関心は未来から差し迫った現在に

・世界紛争によるエネルギー価格高騰と経済制裁によるサプライチェーン政策の変化の中、どうやってSDGsを優先させよう?

・現時点での世界のSDGsの成功例は?

 

パネルディスカッション3「カーボンニュートラルが与える金属市場への影響」

<司会>趙健能 HKEXカーボン市場・ESG商品発展部主管

<パネリスト>

陳婉珊 利記集団行政総裁

エリック・ハーソン スタンダード・チャータード銀行業務執行取締役兼FMカンパニー・プライベート・サイド・ストラクディングGCNA部門主席

 

 

(IRuniverse Kure)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る