新着情報
- 2022/10/05 Nyrstar社の豪Port Pirie鉛製錬所 55日間の計画的な操業停止へ
- 2022/10/05 東京製鐵、鉄スクラップ価格改定 全工場で500〜1,000円下げ
- 2022/10/05 FREE シンガポール・Nanyang工科大・排水中の窒素酸化物除去コスト削減新規技術を開発
- 2022/10/05 集積回路輸出入Report #14 フラッシュメモリ輸出 8月中国向け輸出再び急減
- 2022/10/05 集積回路輸出Report#13 実装前メモリ輸出 K社3割減産 夏前から進行中か
- 2022/10/05 ニッケル輸出入Report #77地金輸出 輸出平均単価下落とともに輸出回復基調へ
- 2022/10/05 FREE FRB大幅金利引き上げ緩和期待でLME銅相場急反発、国内建値20円引き上げの1,170円に
- 2022/10/05 ニッケル輸出入Report #76地金輸入 8月14か月ぶりに輸入平均単価下げに転じるが
- 2022/10/05 米GM社&加Lithion 社とバッテリーリサイクルでパートナーシップ契約
- 2022/10/05 鉛バッテリースクラップ近況#20 局地的に高値散見も総じて安定
- 2022/10/05 FREE EU議会は2024年にも電子機器充電ケーブルのタイプを統一する方向で承認
- 2022/10/05 2022年国際電池リサイクル会議ICBR : Korea Zincによる効率的なリサイクル事業
- 2022/10/05 MARKET TALK(現地10月04日)全面高、FRBの大幅利上げ緩和期待受け買い優勢に
- 2022/10/05 2022年1-6月のインドネシア錫輸出概況 前年比15%増へ
- 2022/10/05 22年10‐12月期高炭素フェロクロムBMは続落で前期比17%DOWN
- 2022/10/05 FREE 環境省、令和4年度 使用済製品等リユースの自治体モデル実証事業公募の採択を公表
- 2022/10/05 FREE ブラジルの民主主義脅かす危うい二極化 ボルソナロ大統領の「善戦」で政治対立が加速
- 2022/10/04 FREE 東邦亜鉛、2022年度下期地金生産計画発表
- 2022/10/04 FREE 住友電工、日本ピーエス 本社・工場向け レドックスフロー電池を受注
- 2022/10/04 FREE 伊藤忠、2023年3月期(第99期)通期連結業績予想及び配当予想修正
- 2022/10/04 各種チタン市況(9/30)
- 2022/10/04 雲南は新たな電力制限で、電解アルミ、亜鉛企業も生産制限へ
- 2022/10/04 銅板輸出Report #37 米国と中国向け輸出量減少
- 2022/10/04 ステンレス鋼材国内市場近況2022 #19 8月末の在庫量は前月比4.5 %増の24.5万トン
- 2022/10/04 銅条輸出Report#32 昨年と比べて輸出量緩やかな減少傾向止まらず
- 2022/10/04 脱炭素の部屋#83 暑い秋が暗示するもの
- 2022/10/04 鉄鋼輸出入実績詳細 2022年8月概況速報 ②輸入
- 2022/10/04 炭酸リチウム輸入Report #44 単価上昇止まらないまま輸入量増加傾向続く
- 2022/10/04 SUSscrap MarketWatch 2022#27 LMEニッケル相場ダウンも中国向け健在で堅調
- 2022/10/04 アルミ合金&スクラップ市場近況2022#23 LME相場下落&需要低迷で総じて弱含み
- 2022/10/04 水酸化リチウム輸入Report #44 破格の輸入平均単価が続く中 輸入量緩やかに増加
- 2022/10/04 FREE 富士紡HD(3104) シリコンウエハ、先端半導体向け超精密研磨材好調続く
- 2022/10/04 銅鉱石輸入Report#21 輸入平均単価下落とともに輸入量回復基調へ
- 2022/10/04 精製銅輸出Report #44 中国向け再び輸出量増加
- 2022/10/04 9月LNG近況 冬場に向けた在庫積み上げが本格化 欧州天然ガス価格は一時期急騰も長く続かず
- 2022/10/04 MARKET TALK(現地10月03日)弱気米景況指数でFRB引き締め警戒一服 Al、Ni反発
- 2022/10/03 2022年1-7月の中国希土類磁石輸出概況 前年比19%増へ
- 2022/10/03 日本の中古車輸出動向 22年上半期は前年比2%減の59万台 意外なほどロシア向け堅調
- 2022/10/03 2022年9月LMEスズ相場&在庫の推移一覧 半導体・自動車生産停滞からの半田需要低迷で急落
- 2022/10/03 FREE NESTE、出光興産、奇美実業および三菱商事、バイオプラサプライチェーン構築実現