2023/10/23 13:50
文字サイズ
2023年9月29日、一般社団法人日本鉄鋼連盟が、2023年8月の鉄鋼輸出入実績概況を発表した。普通鋼鋼材輸出量は、202.6万トン、前年同月(167.6万トン)比20.9 %増と2か月連続の増加。前月(191.7万トン)比でも5.7 %増となった。
主要品種別では、熱延広幅帯鋼(111.5万トン、同32.2 %増)が5か月連続、厚板(27.5万トン、同19.0 %増)が3か月ぶり、亜鉛めっき鋼板(18.7万トン、同12.4 %増)が2か月連続、冷延広幅帯鋼(16.0万トン、同14.5 %増)が2か月ぶりの増加となった。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
フジクラ:決算説明会を開催(業績について)/上期として過去最高を更新
2025/11/08
核融合など希少性+ハイエンド製造需要がタングステン相場をさらに堅強に
2025/11/08
2025年9月 アルミUBC輸出統計分析 数量は3か月ぶり増加も、タイ向け不振続きついに実績ゼロに
2025/11/08
中米貿易休戦と大手調達によりレアアース市場の構造が再構築された
2025/11/08
マレーシアはレアアース原材料の輸出を引き続き制限する
2025/11/08
2026年も銅価格は引き続き上昇する可能性があると予想されている
2025/11/08
中国 川下の需要は著しく回復し、複数の銅箔企業の受注が充実している
2025/11/08
TRE HD:テレビ出演の連絡
2025/11/08
FREE
MARKET TALK 現地11月7日 Sn除いて小幅高、米政府一部閉鎖解除観測が浮上で
2025/11/08
第6回 Circular Economy Symposium 講演者紹介:PwCアドバイザリー合同会社 森隼人氏&末廣多恵子氏
2025/11/08
FREE