2024/06/14 18:31
                                
        
            文字サイズ
            
                
                
                
                
                
                
            
                                
    
                 史上最高値水準にあった銅スクラップ市況は調整色が出て一段値を下げた。14日現在1号ピカ線で5月下旬の高値から80円値を消して、1キロ1,490円の水準にある。指標となるLME相場(現物)が5月下旬にピークアウトして一時9,500ドル台まで押し戻される展開となり、高値相場をけん引してきたもう一つの要因である中華系の買いも高値疲れで鈍ったからだ。ただ、ここにきてLME相場に下げ渋り傾向がみえるほか、下げた水準で買いが入る(中華系による)押し目買い現象も出ており、発生薄の続く需給状況を考え合わせると、一気に相場の足元が崩れる気配はない。
            
            
    この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
住友電工:決算説明会を開催。業績見通しを上方修正し、過去最高益の更新目指す
                    2025/10/31
                                                        
            中国鉄鋼PMI:10月は鉄鋼PMI、新規受注PMIともに3ヵ月ぶりに上昇
                    2025/10/31
                                                        
            三洋化成工業と広島大学病院、半月板損傷に対する「シルクエラスチン®」の企業治験を開始
                    2025/10/31
                                                        
            日軽金 HD:決算説明会を開催。上期上振れするも業績見通し据え置き
                    2025/10/31
                                                        
            日本冶金工業:26/3期2Q決算を発表し、業績見通しを下方修正
                    2025/10/31
                                                        
            愛知製鋼:26/3期2Q決算を発表し、業績見通しを上方修正
                    2025/10/31
                                                        
            フジクラ、送配電線などの品質管理問題で最終報告
                    2025/10/31
                                        FREE                                                        
            オウトクンプ社 欧州ステンレス需要の不振を受けて業績低迷
                    2025/10/31
                                                        
            欧州CBAM規制に対応する中国のステンレス TISCOの場合
                    2025/10/31
                                                        
            合同製鐵:26/3期2Q決算を発表し、業績見通しを下方修正
                    2025/10/31
                                                        
             
             
             
             
            