2025/01/24 01:44
文字サイズ
日本鉱業協会が23日開いた定例記者会見で関口明会長は、24年12月下旬に閣議決定された令和7年度予算案の鉱業関係予算と財政投融資における前年度比増額について「継続的に資源の安定供給を確保し、持続可能なものとしていく上で、非常に心強いものと感じている」と述べた。鉱業関係予算案は、前年度比約6億円増の185億円、レアメタル備蓄に係る希少金属備蓄対策事業が同比約2億円増の6億円、海洋鉱物資源開発が同比2億円増の89億円となる一方、財政投融資は、同比約91億円増の1,181億円(希少金属備蓄事業向け)となった。また令和6年度の補正予算は、鉱物サプライチェーン多角化・安定化事業などに対し、政府保証付き借入含め約1,600億円が計上された。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
信越化学:希土類価格の上昇は同社にとってはプラス。何故、同社の希土類磁石が強いのか考察。
2025/10/26
週刊バッテリートピックス「GOTO、廃電池回収視野に新開発」「CATL41%増益」など
2025/10/26
レアメタル千夜一夜 番外編 高市新首相の所信表明演説の骨格と「危機管理投資」から特別寄稿
2025/10/26
【ICM Asia 2025 in 上海】 Suzler工場見学にIRuniverse特別招待!
2025/10/25
FREE
高炉3社:26/3期2Q決算は、各社とも本業は厳しい
2025/10/25
電池リサイクル最前線:中国GEM・Brunpに聞く調達とESG展開 ― 東京バッテリーサミット(2026年3月)参加へ ―
2025/10/25
MARKET TALK 現地10月24日 Cuは12月の米利下げ観測で続伸、Al・Niが小反落
2025/10/25
黄銅棒メーカー、真鍮削粉が最高値水準に‼――相場とは裏腹に実需は……
2025/10/24
MIRUグローバルチーム 秋の中国(厦門&江西省)ツアー 2025 アーカイブ
2025/10/24
FREE
豪サンライズ、米ロッキードにスカンジウムを供給へ 生産量の25%、脱中国依存目指す
2025/10/24