環境省では、令和7年4月25日(金)から同年5月28日(水)までの期間、再資源化が困難である資源性廃棄物であって主に焼却・埋立てされている廃棄物について、製造業・小売業等と廃棄物・リサイクル業との連携で再資源化し、一定以上を当該地域に再生材として供給するものに係る技術実証・設備導入を支援する事業の公募を行った。
11月10日、申請書類等から選考会による審査を行った結果、3件の事業を採択したと発表した。
■概要
再資源化が困難である資源性廃棄物(家庭・産業からの複合素材(金属・木材・プラ等)、焼却灰や建設系の木質廃棄物、SAF 原料等)であって主に焼却・埋立てされている廃棄物について、製造業・小売業等と廃棄物・リサイクル業との連携で再資源化し、一定以上を当該地域に再生材として供給する事業であることを要件とし、公募した。

(IR universe rr)