INSG(国際ニッケル研究会)春季報告 ニッケル、スクラップの世界需給構造変化
2016/06/01 17:45
今年の4月25日~26日にINSG(国際ニッケル研究会)はポルトガルのリスボンにて春季会合を行い、、①鉱石禁輸を境に変化するインドネシアの動向(輸出動向及び製錬所の建設計画)、②供給地の役割を発揮するフィリピンの生産・輸出動向、③世界消費の半分を占める中国の生産・消費動向、④ステンレス鋼スクラップ供給国である米国の貿易動向、⑤欧州における新たな鉱山開発について、などを発表。
関連記事
- 2025/08/05 日本冶金、インドのムンバイにて現地法人を設立
- 2025/08/05 日本冶金:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/05 NO TUNGSTEN, NO LIFE──レアメタル循環を支える横城商事の挑戦
- 2025/08/05 新日本電工:25/12期2Q決算説明会を開催。創業100周年記念配を実施
- 2025/08/05 アルコニクス:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本製鋼所:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 バナジウム市場近況2025#8 まちまち、フェロバナジウム5年ぶり安値、鉄鋼需要を悲観
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 アジア・欧州・中国のステンレス価格(8/1)