亜鉛徒然草#18 日本の金属資源開発あれこれ 噂の真相①
2017/02/27 15:55
読者の皆様、今日は。ご機嫌いかがでしょうか。寒い日が続きます、体調管理に気を付けましょう。今回はまたZnから離れますが、余り遠くにばかり行っているとクレームがつきそうなので、関連した金属/資源の話です。
近年資源の重要性が声高に論じられています。レアメタル/レアアース等中国からの輸入比率が高い金属の輸出を中国が規制し始めたのがきっかけだったようです。特に経
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月レアアースの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 豪DY6 Metals社 アフリカのTunduluレアアース・リン鉱石プロジェクトでガリウム鉱床発見
- 2025/04/30 豪Lynas社からの四半期報告 NdPr生産量は増加 重希土類分離回路の試運転開始ほか
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のタングステンスクラップ輸出統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のメタルシリコン輸入統計