新着情報

2025/08/05   精製鉛輸出入Rep...
2025/08/05   ENEOS ベンゼ...
2025/08/05   サンライフコーポレ...
2025/08/05   50%関税でLME...
2025/08/05   2025年6月 鉛...
2025/08/05   脱炭素の部屋#23...
2025/08/05   PCRプラスチック...
2025/08/05   欧州からの風:Ju...
2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   日本触媒「日本触媒...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...

SUSscrap Market Watch2017#20 関東地区の荷余り感は秋まで続く見込み

全世界的にニッケル相場およびステンレススクラップ相場の潮目が変わったのは4月からで、インドネシアのニッケル鉱石禁輸緩和、フィリピンのレジーナ環境大臣罷免ショックを経てニッケル相場はUS$10,000/tonを割り込んで現在に至っている。これに加えて日本国内では5月14日に発生した日本冶金の火災事故が国内の、特に関東地区のステ
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る