非鉄金属業界8団体合同懇談会 コネクテッド・インダストリーに役立つ非鉄
2017/10/25 11:25
10月24日、都内霞が関ビルの東海大学校友会館にて非鉄金属業界8団地(日本伸銅協会、チタン協会、アルミ協会、アルミ合金協会、軽金属製品協会、マグネシウム協会など)の合同懇談会が行われた。主賓としてあいさつに立った経済産業省の糟谷氏、多田氏ともに第4次産業革命の現在では非鉄素材産業の強みが発揮されるときだと述べていた。
関連記事
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/05 2025年6月 鉛バッテリースクラップ輸出統計分析 前月から大幅減少 単価は下げ止まりか?
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 バナジウム市場近況2025#8 まちまち、フェロバナジウム5年ぶり安値、鉄鋼需要を悲観
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 半導体向け ソーラー向けのメタルシリコン市況近況 概ね横ばいだが中国の減産で反発機会伺う