細倉金属鉱業① 市場環境激変のなか長谷川社長に聞く
2018/06/15 08:13
細倉金属鉱業株式会社(宮城県栗原市鶯沢南郷荒町48 長谷川望社長)は三菱マテリアルグループ唯一の鉛製錬部門として、また東日本の重要なバッテリーリサイクル拠点として今日まで操業を続けている。厳しい時代も乗り越えて、バッテリースクラップの市場環境も激変しているなか、新たな発展期を迎えている細倉金属の現状について同社の長谷川社長に聞いた。
関連記事
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる
- 2025/08/01 2025年 7月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 3カ月続伸、米関税合意が強材料に
- 2025/08/01 2025年7月LME銅相場&国内銅建値の推移 50%関税控えLME逆さや・NYプレミアム解消
- 2025/08/01 ドル高と50%関税控えLME銅相場軟調も円安急進でスタート銅建値は据置の1,490円に、亜鉛・鉛はDOWN
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の電気鉛輸出入推移一覧表
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の鉛くず輸出入推移一覧表
- 2025/07/28 LME Weekly 2025年7月21日-25日 米関税交渉進展期待もドル高などでCu小反落
- 2025/07/25 ドル高と金・銀軟調でLME銅反落、国内銅建値10円引き下げの1,490円に