【貿易統計分析】2018年5月亜鉛輸出 今年の4N以上輸出量、昨年並み
2018/07/19 13:54
日本の亜鉛輸出量は減少傾向にあるが、今年は昨年と同等か、増加する傾向も見えてきた。4N以上の亜鉛の輸出量は、5月までの累計が見ると昨年並みになりそう。4N未満は、タイ向けなど輸出量が増えた国・地域もある。
関連記事
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる
- 2025/08/01 2025年7月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 銅に連れるも、米関税合意で米中貿易摩擦緩和期待から上昇
- 2025/08/01 ドル高と50%関税控えLME銅相場軟調も円安急進でスタート銅建値は据置の1,490円に、亜鉛・鉛はDOWN
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の亜鉛地金輸出入推移
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:古河機械金属
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:DOWA HD
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:東邦亜鉛
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三井金属
- 2025/07/28 LME Weekly 2025年7月21日-25日 米関税交渉進展期待もドル高などでCu小反落
- 2025/07/25 ドル高と金・銀軟調でLME銅反落、国内銅建値10円引き下げの1,490円に