2019NEW環境展はじまる あれから8年、ソリューションと『自分インフラ』の両立へ
2019/03/12 16:41
3月12日、気温15度。今週は連日暖かくなると予想されている東京で第28回「環境展」がはじまった。8年前、東日本大震災が起きたその日、東北では雪が降った地もあった。やはり、温暖化が地球を侵食しているせいだろうか。
「東京オリンピック・パラリンピック」開催を来年に控えた今、地震、津波、雪害、火山噴火といった巨大災害に対し、環境ソリューションによる防災の実情を探る必要があるだろう。
関連記事
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 中国の電炉と高炉の採算比較(8/1)
- 2025/08/04 中国内の人造黒鉛電極価格(8/1):6週間ぶりに軟化
- 2025/08/04 東京製鐵の鉄スクラップ調達価格(8/4)
- 2025/08/04 海外の鉄スクラップ価格(8/1)