新着情報

2025/05/02   第5回CEシンポジ...
2025/05/02   白黒レンガ比較:世...
2025/05/02   金、1-3月期は需...
2025/05/02   チタン:今後のスポ...
2025/05/02   豪州からの風#39...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   MLCC輸出入Re...
2025/05/02   タイヤ:25年2月...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   バナジウム市場近況...
2025/05/02   リサイクルタウンの...
2025/05/02   銅板輸出Repor...
2025/05/02   銅条輸出Repor...
2025/05/02   銅鉱石輸入Repo...
2025/05/02   精製銅輸出Repo...
2025/05/02   二次電池輸出入Re...
2025/05/02   炭酸リチウム輸入R...
2025/05/02   水酸化リチウム輸入...
2025/05/02   酸化コバルト輸入R...

急騰続けるスポット鉄鉱石価格 100ドル台目前の声も

3日の鉄鉱石指標価格は豪州産62%Fe、CIF青島ベースで3.19ドル切りあがって93.08ドルをつけた。1月に尾鉱ダムが決壊し200人以上の死者行方不明者をだしたブラジルVale鉱山の操業度大幅低下に加え、ブラジル北部を先月襲った豪雨により出荷も遅延、さらには、もう一方の主力産地であるオーストラリアがサイクロンの直撃で被災し、最大手BHP
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る