ecoNAKAMA 多種多様な廃プラスチックを再生・加工する中国系リサイクラー
2019/11/27 14:09
ecoNAKAMAはプラスチックの再生・加工・販売を行うリサイクラーだ。3カ所のリサイクル工場を続けて設立し、中国へ輸出向けの再生ペレットを生産している。「エコナカマ」というユニークな社名について村松吉春 代表取締役は、「リサイクル事業を、皆さんと仲間になってやっているから」と語る。村松氏も中国の出身であることから中国系の強いネットワークを持つ。愛知県の南部、碧南市にある衣浦臨海工業地域の工場を訪ねた。
関連記事
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月② トランプ関税がもたらす樹脂市場の混乱
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月 やや持ち直す再生ペレット市場と苦境のバージン材料市場
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 電力取引量(25年4月)
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/04/30 アジア合成樹脂市況の近況(No37) 米関税政策、原油安と相まって軟調
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU、AIを駆使し域内電池推進へあらたなテコ入れ」