新型コロナウィルスの影響は? 豪州鉱山業界は概ね楽観視
2020/02/25 08:54
中国を起点とし、アジアを中心に世界中で猛威を振るい始めている新型コロナウィルス(COVID-19)。ウィルスによる直接的な健康被害のみならず、世界中のビジネスにも様々な影響が出ているが、今記事では豪州の鉱山業界・鉱物企業に焦点を当て、現状および近い将来の予測について簡単にまとめてみたい。
関連記事
- 2025/06/13 Fe scrap watch2025#8 令和の構造的スクラップ業界、流通問題を考える
- 2025/06/13 レゾナック、日本製鉄他 排出 CO2 の有効活用によるグリシン製造研究開発が、NEDO 採択
- 2025/06/13 アルコニックス、埼玉にリサイクル施設用地2万平方メートルを取得
- 2025/06/13 SHFE軟調などでLME亜鉛続落、国内建値6円引き下げ、433円に
- 2025/06/13 元鉄鋼マンのつぶやき#117 ぬかみそ煉瓦 耐火物のリサイクルについて考える
- 2025/06/12 三井金属グループの日比共同製錬玉野製錬所、The Copper Mark認証を取得
- 2025/06/12 三菱重工、子会社がマレーシアに還元鉄工場を建設へ 現地企業と合弁、年産200万トン
- 2025/06/12 原油価格の動向(6/11)
- 2025/06/12 JFE HD:京浜地区の土地利用転換に関して見学会を開催
- 2025/06/12 利益確定売りなどでLME銅は続落、国内銅建値10円引き下げの1,450円に