新型コロナウィルスの影響は? 豪州鉱山業界は概ね楽観視
2020/02/25 08:54
中国を起点とし、アジアを中心に世界中で猛威を振るい始めている新型コロナウィルス(COVID-19)。ウィルスによる直接的な健康被害のみならず、世界中のビジネスにも様々な影響が出ているが、今記事では豪州の鉱山業界・鉱物企業に焦点を当て、現状および近い将来の予測について簡単にまとめてみたい。
関連記事
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/05/01 原油価格の動向(4/30)
- 2025/05/01 元鉄鋼マンのつぶやき#102 受け皿としての大学、旗振り役としての大学
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(26/3期業績予想)
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(25/3期実績)
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」