世界をもっと快適に@三菱ケミカル
第11回 高機能素材Week が幕張メッセで12月2日(水)~4日(金)に開催されている。次の6展で構成されている。フィルム展、プラスチック展、金属展、接着・接合EXPO、セラミックス展、塗料展多くのセミナーも実施され、最終日の4日(金)は、高機能フィルム部門 産業メディカルフィルム事業部長 毛利正明氏による「三菱ケミカルの各種産業フィルムの動向について」を聴講した。
毛利氏の経歴:1986年4月三菱レイヨン(株)入社。2013年よりフィルム部長、2017年三菱ケミカル(株)に統合(三菱化学㈱、三菱樹脂㈱、三菱レイヨンが統合)、アクリルフィルム部長を経て2019年より産業・メディカルフィルム事業部長、現在に至る。
講演されたアクリル板には、モスマイト(モスアイ型反射防止フィルムは貼られていなかった。)
やや分かりにくいが、ルノアールの真珠の耳飾りの少女の左半分には、モスアイ型低反射フィルムが張られていて、周囲の映り込みがない。これは、正反射の波長依存性及び角度による反射率変化を防止した、フィルムの効果である。
※モスアイ構造とは、蛾の目の構造を意味する。
事業領域は、上流から下流まで、
基礎素材:カーボンケミカル(石油化学)、炭素、MMA
機能商品、高機能ポリマー、高機能化学、情電・ディスプレー、高機能フィルム、高機能成形材料、環境・生活ソリューション、新エネルギー
を網羅している。
一般防曇 PET 低反射・防曇 PET
ブースでは、COVID-19貢献製品として、フェイスシールド(ジェイフィルム社製)が展示されていた。製品タイプは、写真の医療従事者用フェイスシールドと、ヘルメット装着用フェイスシールドがある。
会場での担当者は、低反射・防曇PETを着けておられたが、1日、ストレスフリーとのこと。写真では分かりにくいが、下部は顎の形状に沿って丸みを帯びているのが、やさしさを感じさせた。
講演概要
講演内容は、聴講者に、できるだけ多くの分野の話題を提供することに配慮されたため、全般的な講演となってしまったのが残念。
高機能フィルム部門おける3つのコアテクノロジーを組み合わせて、バリア機能、透明・遮光機能等を発現させる。
・高分子材料設計(ポリナー自体を製造する。)
・成形加工技術(展伸加工、押出成形、射出成形)
・表面機能化(コーティング、蒸着)
フォーカス市場としては、①自動車・航空機、②IT・エレクトロニクス・ディスプレー、③メディカル・フード・バイオ、④環境・エネルギー、⑤パッケージング・ラベル・フィルムを対象として、プロテクション領域(アクリル・ガード)、エレクロトニクス(プロセス機能材)領域、ヘルスケア領域(メディカル・透湿性フィルム)に3分されている。
<プロテクション領域>:機材、中のチップを守る
・屋外建材用化粧シート
・高輝度反射材シート
・自動車内装シート
<エレクトロニクス領域>
振動板・コンデンサ等の電子部品、工程部材等、多様な用途で採用されている。
具体的には、シリコーンゴムフィルム(耐熱性・耐寒性)、熱吸収性チューブ、プラスチックフィルム金属複合材
トピックス:シリコーンゴムフィルム≪珪樹 TM≫高耐熱グレードの開発
耐熱性を高めたシリコーンゴムと耐熱基材の 2 層構造であり、総厚 50 μm~500 μmの極薄ながら 300 ℃環境下で繰り返し使用することができる。シリコーンゴムの特徴である緩衝性、離型性は活かしつつ、耐熱基材を有することにより、 ハンドリング性の向上や応力下の横ずれ防止効果が期待でき、従来グレード同様にお客様のご要望に応 じて厚さやゴム硬度の調整も対応可能。
<ヘルスケア領域>
・医薬品、医療機器の包装用フィルム
・輸液パック用フィルム
・紙おむつ等、衛生用品のバックシート(水はとおさず、水蒸気は通す)
(IRUNIVERSE tetsukoFY)
関連記事
- 2021/01/25 卸電力価格:卸電力価格、落ち着きを取り戻す
- 2021/01/25 ウエルシア薬局、花王開発の廃 PET リサイクル高耐久アスファルト改質剤を初採用
- 2021/01/25 オートモーティブ ワールド2021@東京ビッグサイト「クルマの軽量化技術展」
- 2021/01/22 イオン×丸紅「ボトル to ボトル プロジェクト」始動
- 2021/01/21 パラジウムフリー新めっき技術@工業技術総合センター
- 2021/01/18 従業員を”失火”の疑いで書類送検 プラスチックを”あぶって”素材をかぎ分ける(関テレNEWS)
- 2021/01/12 廃プラ輸出Report #46 その他プラPET、昨年5月前後を境に輸出平均単価約3割下落
- 2021/01/09 欧州からの風#183:規制編 「EUの廃プラ輸出禁止措置今月から有効、リサイクラーの懸念」
- 2021/01/06 欧州からの風#181 「Neste、Alterra Energyの一部を買収、欧州のケミカルリサイクル推進へ」
- 2020/12/29 大臣も絡んだチュニジアの有害物質輸送スキャンダル