Arata AbeのELV RECYCLE Report vol.60 中古車輸出の新たな責任論に発展するか?
2020/12/24 08:16
日経産業新聞の2020年12月21日付記事に「中古車、輸出先で環境汚染」というものがあった。記事では、国連環境計画(UNEP)の調査を示し、先進国から途上国へ中古車が流れている構造を示す。そして、そこで起こる環境汚染として、自動車から排出される温室効果ガスや大気汚染を問題視している。
関連記事
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 ドイツの鉄鋼大手 ティッセンクルップ 大赤字
- 2025/08/29 2025年上期 世界EV市場、983万台で34%増 ― 中国勢が主導、BYDが首位維持
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/29 新旧民間航空機の受注納入について(25年7月)
- 2025/08/29 中国の自動運転技術普及、「L2」搭載8割超え