~再びの欧州ロックダウン&在宅勤務とアルミニウム需要Vol.2~
2021/01/15 17:05
新型コロナウィルスの影響を受けた在宅業務の更なる広がりにより、IT関連のハードウェア部品需要が世界的に拡大していることから、半導体製造部品メーカーの業績が好調である。しかし、熾烈な競争を勝ち抜くためにメーカーは多くの工夫が必要となっている。多くの受注に応えるのみならず、これまでの製造法を変更するメーカーも出てきているという。
関連記事
- 2025/08/04 双日、JOGMECと豪Alcoaのガリウム生産に向けた調査開始
- 2025/08/04 7月のアルミ概況および8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 タイヤ:25年6月のタイヤ生産・販売について
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 TECHNO FRONTIER2025 モータ技術展で注目のJFEの高シリコン鋼板スーパーコア戦略②
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #188地金輸出 2025年前半 2016年以来の多い輸出量
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #187地金輸入 2025年前半輸入量前年比1割増加 ただ年後半減速か
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない