新着情報

2025/08/31   週刊バッテリートピ...
2025/08/31   輸出鋼材のスプレッ...
2025/08/31   日中ホットコイル輸...
2025/08/31   中国のブラックマス...
2025/08/31   中国 再生鉛業界 ...
2025/08/31   日本の鉛蓄電池及び...
2025/08/31   中国 複数のタング...
2025/08/31   中国のLIBリサイ...
2025/08/31   タングステン相場の...
2025/08/31   EUが二酸化チタン...
2025/08/30   電力取引量(25年8月)
2025/08/29   中国廈門で開催「第...
2025/08/29   AeroEdge、...
2025/08/29   神商精密 真岡市と...
2025/08/29   【貿易統計/日本】...
2025/08/29   【貿易統計/日本】...
2025/08/29   【貿易統計/日本】...
2025/08/29   【貿易統計/日本】...
2025/08/29   【貿易統計/日本】...
2025/08/29   【貿易統計/日本】...

日揮―モンゴル初の蓄電システム併設型の太陽光発電設備建設プロジェクトを受注

 

 日揮ホールディングスは3月22日、日揮グローバルが日本ガイシ、蒙MCSインターナショナルと共同で、モンゴルのエネルギー省向けに同国初となる蓄電システム併設型の太陽光発電設備建設プロジェクトを受注したと発表した。受注金額は公表していない。(ロゴは日揮ホールディングスの公式HPから引用)

 

 このプロジェクトは、電力供給を石炭火力発電に依存し大気汚染が深刻な問題となっているモンゴルで再生可能エネルギーの導入拡大を目的とする「Upscaling Renewable Energy Sector Project」の一環として実施される案件だ。アジア開発銀行の融資に加え、環境省がアジア開発銀行に設立している二国間クレジット制度(JCM)の日本基金から資金が供与されるという。

 

 日揮は、先進的な蓄電システム(BESS:Battery Energy Storage System)とエネルギー管理システム(EMS:Energy Management System)を備えた太陽光発電設備を導入することにより、昼夜を問わず太陽光発電由来の電力を利用することが可能となり、モンゴルのエネルギーセキュリティの向上と二酸化炭素(CO2)の排出削減につながるとしている。

 

 (IRuniverse)

関連記事

関連記事をもっと見る