ワイヤハーネススクラップの輸出はNG?
2021/07/02 17:43
例によって結論から先にいうと、マレーシア向け中心に輸出されている、その昔は中国向けの代表的な輸出アイテムであるワイヤハーネスは、今後は輸出NG、となる可能性がある。環境省の見解として、ワイヤハーネスについているソケット(カブラ)が今年1月から輸出禁止となっている汚れたプラスチックの対象になる、という理由から、基本的にワイヤハーネススクラップはNGとなりそうだ。
関連記事
- 2025/05/14 関税騒動が変えた世界のスクラップ市場風景――BIR非鉄部門
- 2025/05/14 米中関税引き下げ合意などでLME銅続伸、国内銅建値40円引き上げの1,470円に
- 2025/05/14 三井金属:25/3期決算説明会を開催。26/3期は組織改編もあり、減収減益へ
- 2025/05/14 フジクラ:25年度経営方針について
- 2025/05/14 ユミコア社、機能性・ポリマー・医薬品など均一触媒の生産拡大へ
- 2025/05/14 DOWA HD:25/3期決算説発表、26/3期は増収減益へ。
- 2025/05/13 住友金属鉱山 豪のWinu銅・金プロジェクトの30%権益を取得――リオティントと合意
- 2025/05/13 フジクラ:25/3期決算説明会を開催。過去最高を更新するも、26/3期は減収減益予想
- 2025/05/13 住友化学 韓国拠点への追加投資で半導体用ケミカル事業をさらに強化
- 2025/05/13 デンカ 高信頼性放熱ベース板の生産設備増強を決定、再エネ直流送電にも