ワイヤハーネススクラップの輸出はNG?
2021/07/02 17:43
例によって結論から先にいうと、マレーシア向け中心に輸出されている、その昔は中国向けの代表的な輸出アイテムであるワイヤハーネスは、今後は輸出NG、となる可能性がある。環境省の見解として、ワイヤハーネスについているソケット(カブラ)が今年1月から輸出禁止となっている汚れたプラスチックの対象になる、という理由から、基本的にワイヤハーネススクラップはNGとなりそうだ。
関連記事
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 タイヤ:25年6月のタイヤ生産・販売について
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる