新着情報

2025/05/02   アルミ合金&スクラ...
2025/05/02   第5回CEシンポジ...
2025/05/02   白黒レンガ比較:世...
2025/05/02   金、1-3月期は需...
2025/05/02   チタン:今後のスポ...
2025/05/02   豪州からの風#39...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   MLCC輸出入Re...
2025/05/02   タイヤ:25年2月...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   バナジウム市場近況...
2025/05/02   リサイクルタウンの...
2025/05/02   銅板輸出Repor...
2025/05/02   銅条輸出Repor...
2025/05/02   銅鉱石輸入Repo...
2025/05/02   精製銅輸出Repo...
2025/05/02   二次電池輸出入Re...
2025/05/02   炭酸リチウム輸入R...
2025/05/02   水酸化リチウム輸入...

韓国POSCO EV用電池材料事業に桁違いの投資 日本との違い明らかに

ポスコグループは近年、多様化戦略の一環としてEV事業の拡大を推し進めている。 韓国POSCOは既に高純度ニッケルの生産を2万トンから2022年までに6.5万トンへ増産する事を発表している。リチウムは豪州ビルバラとアルゼンチンでもオンブレムエルト湖のリチウム資源の権益を取得し、2022年までに高純度リチウム6.5万トンの生産まで拡大する計画が発表され、
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る