台湾:TSMCとも連携!E-Wasteから貴金属・レアメタルを再生するSOLARの驚くべき技術力
2021/09/24 08:36
新世代の鉱物資源は、もはや地下深くに埋もれているのではなく、都市に「廃棄物」として蓄えられているといっていいだろう。国連が2020年に発表した世界の電子廃棄物モニタリングレポートによると、2019年の世界の電子廃棄物(E-Waste)は5,360万トンであり、年率3%の速度で増加している。E-Wasteに含まれる金・銀・銅・プラチナなどの貴金属の価値は570
関連記事
- 2025/07/31 エアコンの回収率向上を―家電製品協会・星野環境部長に聞く
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/07/30 2025年5月 E-SCRAP輸出入統計分析 スペイン品急増で輸入金額は前月超え、累計輸入金額は依然前年割れ
- 2025/07/25 「関税の動向を注視し情報収集に努めていく」―― 日本鉱業協会会見
- 2025/07/18 E-SCRAP市況近況2025#3 余剰感強まる低品位基板――E-scrapビジネスに変化の可能性!?
- 2025/07/17 鉱業政策促進懇談会 令和8年度鉱業政策の要望書を採択――非鉄金属の一層の安定供給確保へ
- 2025/07/11 バーゼル改正で非有害電子廃棄物もPIC対象に
- 2025/07/08 豪州初のリチウム電池・機器内蔵電池破砕工場は9月開設予定 豪EcoCycle社
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系