インドネシアFreeport グラスベルグ鉱山 事故調査で最大で2カ月操業休止
2013/06/04 23:52
先月、トンネル崩壊事故で28名の死者を出した、世界第2位の露天掘り鉱山、インドネシアのグラスベルグ鉱山は3日、鉱山の労働組合、政府からの要求により事故原因の徹底究明を行うこととなり、最大で2か月間、採掘作業が休止されると同鉱山のホルダーであるFreeport社が発表した。
関連記事
- 2025/08/05 ドル高と金・銀軟調でLME銅反落、国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/05 2025年6月 鉛バッテリースクラップ輸出統計分析 前月から大幅減少 単価は下げ止まりか?
- 2025/08/05 脱炭素の部屋#230 夏の暑さとともに変わる社会のかたち
- 2025/08/05 PCRプラスチック市場近況2025#夏 向け先によって大きく変わる品質と価格
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 日本触媒「日本触媒グループ協創センター」を本格始動
- 2025/08/04 バナジウム市場近況2025#8 まちまち、フェロバナジウム5年ぶり安値、鉄鋼需要を悲観
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 双日、JOGMECと豪Alcoaのガリウム生産に向けた調査開始