古河電工:電話会議①:業績見通し下方修正
2021/11/05 08:14
11月4日17時、古河電気工業(古河電工)は、同日15時に発表した22/3期2Q(上期)の決算を受けて電話会議を行った。説明に使われた資料はこちら。同時に、小林社長から「現状および今後の取組み」についても説明が行われたが、これに関しては「古河電工:電話会議②:現状および今後の取組み」を参照。
関連記事
- 2025/05/14 米中関税引き下げ合意などでLME銅続伸、国内銅建値40円引き上げの1,470円に
- 2025/05/14 三井金属:25/3期決算説明会を開催。26/3期は組織改編もあり、減収減益へ
- 2025/05/14 フジクラ:25年度経営方針について
- 2025/05/14 DOWA HD:25/3期決算説発表、26/3期は増収減益へ。
- 2025/05/13 住友金属鉱山 豪のWinu銅・金プロジェクトの30%権益を取得――リオティントと合意
- 2025/05/13 UACJ 深谷製造所の厚板焼入れ材の年産能力倍増へ――投資額110億円、27年下期稼働へ
- 2025/05/13 フジクラ:25/3期決算説明会を開催。過去最高を更新するも、26/3期は減収減益予想
- 2025/05/13 会話で読み解くLME入門36# 米中関税交渉合意でどうなるLME!?、反応鈍いNYは?
- 2025/05/13 古河機械金属: 25/3期決算を発表、26/3期は減収減益へ
- 2025/05/13 リバー川島事業所、プレシュレッダーやエプロンコンベアーなど備え付け完了