Americas Weekly 18 ウラン市場揺るがす軍政ニジェール 迫る米軍撤退に「ロシア利するだけ・・・」の声
2024/05/16 09:20
ウランの主要生産国である西アフリカのニジェールに駐留する米軍の撤退が近付いている。米軍はイスラム原理主義武装組織の掃討の拠点としてニジェールに駐留しているが、2023年7月にロシア寄りの軍部によるクーデターで事態が急変した。今週末にも国務省の代表団がニジェールを訪問し、軍事政権側と段階的撤退について協議すると伝えられている。米軍の撤退は「ニジェールのウランをロシアに明け渡すことを意味する」とも指摘され、脱炭素推進で注目されるウラン市場の大きな不安定要素として浮上してきた。
関連記事
- 2025/06/27 25年下半期の世界経済・金属市況の行方は⁉――エモリファンドの江守哲代表に聞く
- 2025/06/26 原油価格の動向(6/26)
- 2025/06/24 森とまちコンサルタント〜地域資源の活用を知見と行動力で事業化
- 2025/06/19 原油価格の動向(6/18):イスラエル・イラン紛争を背景に原油価格上昇するが、投資家は・・・
- 2025/06/18 積水と東大 カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発他がNEDO事業に採択
- 2025/06/16 アーバンエナジーの太陽光発電コーポレートPPA サービス導入100MW突破
- 2025/06/13 日本が中国製ソーラーパネル調査開始
- 2025/06/13 レゾナック、日本製鉄他 排出 CO2 の有効活用によるグリシン製造研究開発が、NEDO 採択
- 2025/06/12 環境省 プラスチック等資源循環システム構築実証事業の二次公募開始
- 2025/06/12 原油価格の動向(6/11)