LME銅相場買戻しなどで反発 銅建値20円引上げ1,140円に
2021/12/22 10:20 FREE
22日、JX金属から発表されたキロ当たり銅建値は20円引上げの1,140円、平均は1,128.3円となった。亜鉛は据置の448円、平均は435.3円。
日本伸銅真鍮削粉が12月5回目の改定で17円値上げの824円。
LME銅相場は、オミクロン株の感染拡大による各国の規制強化を警戒して軟化したが、下落による値ごろ感に加え、感染拡大に対して警戒感が緩和、世界的な株高、原油など商品市場の反発などを受けて、買い優勢で運ばれた。
為替は前回改定時TTS114.68円に対し、足下115.18円で50銭の円安。
LME銅相場・国内建値 3ヶ月
ドル円為替相場 3ヶ月
(IRUNIVERSE S.Aoyama)
関連記事
- 2025/08/05 会話で読み解くLME入門39# “逆トランプショック”とチリ鉱山事故により波乱含み相場
- 2025/08/05 アルコニクス:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/05 黄銅条輸出Report#27 2025年前半輸出量昨年並み 中国向け減少もタイ向けが支える
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない