新着情報

2025/05/02   アルミ合金&スクラ...
2025/05/02   第5回CEシンポジ...
2025/05/02   レアメタル系スクラ...
2025/05/02   白黒レンガ比較:世...
2025/05/02   金、1-3月期は需...
2025/05/02   チタン:今後のスポ...
2025/05/02   豪州からの風#39...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   MLCC輸出入Re...
2025/05/02   タイヤ:25年2月...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   バナジウム市場近況...
2025/05/02   リサイクルタウンの...
2025/05/02   銅板輸出Repor...
2025/05/02   銅条輸出Repor...
2025/05/02   銅鉱石輸入Repo...
2025/05/02   精製銅輸出Repo...
2025/05/02   二次電池輸出入Re...
2025/05/02   炭酸リチウム輸入R...

LME相場急反発 銅建値40円引上げ1,200円に

 13日、JX金属から発表された銅建値は、キロ当たり40円引上げの1,200円、これまでの平均は1,190.5円。亜鉛は据置の460円、平均は461.9円。

 

 日本伸銅真鍮削粉が1月3回目の改定で20円値上げの864円。

 

 LME銅相場は、供給ひっ迫懸念のニッケル、アルミの急騰に連れて急反発、現地12日には昨年10月21日以来の大台突入、10,064ドルが終値となった。

 

 為替は前回改定時TTS116.98円に対し115.65円で1円33銭の円高。

 

 

LME銅相場・国内建値 3ヶ月

グラフ

 

 

ドル円為替相場 3ヶ月

グラフ

 

 

(IRUNIVERSE S.Aoyama)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る