第99回東大生産研レアメタル研究会 リサイクルと開発の両輪 JX金属
2022/01/25 12:07
2022年1月7日、東京大学 生産技術研究所 岡部研氏主催のレアメタル研究会による「第99回 レアメタル研究会/第9回貴金属シンポジウム」が開催された。当日は東京大学生産技術研究所での講演と並行してZoomやYoutubeでもライブ配信が行われるという「リアル講演会+講演のネット配信(Zoom Webinar & YouTube)のハイブリッド研究会」と銘打たれた形式で講演が行われた。
今回は銅、貴金属の製錬・リサイクルを主題としたJX金属の笹岡氏の内容について取り上げていく。
関連記事
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ICSGが最新予測を発表 2025~2026年、銅市場は引き続き供給過剰の見通し
- 2025/04/29 2025年2月 E-SCRAP輸出入統計分析 輸入数量は小幅減少もインドネシア急減で金額は大幅減少
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の銅スクラップ輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 ARE HD:25/3期の決算説明会を開催/トランプ関税の恩恵を享受
- 2025/04/28 環境省の廃棄物処理制度小委で不適正ヤード対策議論始まる――制度的措置へ作業本格化