第99回東大生産研レアメタル研究会 リサイクルと開発の両輪 JX金属
2022/01/25 12:07
2022年1月7日、東京大学 生産技術研究所 岡部研氏主催のレアメタル研究会による「第99回 レアメタル研究会/第9回貴金属シンポジウム」が開催された。当日は東京大学生産技術研究所での講演と並行してZoomやYoutubeでもライブ配信が行われるという「リアル講演会+講演のネット配信(Zoom Webinar & YouTube)のハイブリッド研究会」と銘打たれた形式で講演が行われた。
今回は銅、貴金属の製錬・リサイクルを主題としたJX金属の笹岡氏の内容について取り上げていく。
関連記事
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 2025年7月LME銅相場&国内銅建値の推移 50%関税控えLME逆さや・NYプレミアム解消
- 2025/08/01 ドル高と50%関税控えLME銅相場軟調も円安急進でスタート銅建値は据置の1,490円に、亜鉛・鉛はDOWN
- 2025/08/01 日新工業、ナゲット事業の歩み加速へ――アルミナゲットライン更新、投資額は約4千万円
- 2025/07/31 住友電工:26/3期1Q決算説明会を開催。関税影響等を加味して業績見通しを修正
- 2025/07/31 JEPLAN、田中貴金属グループと脱炭素・循環型社会実現に向け事業提携発表
- 2025/07/31 カザフスタン 銅、アルミニウム、鉛の輸出を禁止 ガリウム関税を撤廃
- 2025/07/31 米国 韓国の鉄鋼、アルミ、銅は新たな貿易協定から除外
- 2025/07/31 米の銅関税 地金・スクラップは対象外――8月1日から半製品などに一律50%
- 2025/07/31 欧米、「金属同盟」発足か 中国デフレ輸出に対抗、銅などに減税対象を拡大も・外電