新着情報

2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...
2025/08/04   タイヤ:25年6月...
2025/08/04   トヨタの有人与圧ロ...
2025/08/04   中国の電炉と高炉の...
2025/08/04   アジア・欧州・中国...
2025/08/04   レアメタル千夜一夜...
2025/08/04   中国内の人造黒鉛電...
2025/08/04   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/08/04   海外の鉄スクラップ...

LME銅相場反発と円安進行で、国内銅建値20円引上げ1,330円に

 29日、JX金属から発表された銅建値は、キロ当たり20円引上げの1,330円、これまでの平均は1,263.8円。

 

 亜鉛は据え置きの586円、平均は524.0円。

 

 日本伸銅真鍮削粉が3月9回目の改定で43円値上げ992円に。

 

 LME銅相場は、ウクライナ・ロシア停戦協定を控えたドル高・商品安、上海ロックダウンなどを受けて売り優勢となったが、値ごろ感から買いも入ってプラス圏で引けた。

 

 また為替は日銀国債指値オペから円が売られ、前回改定時TTS122.07円に対し、足下125.22円で3円15銭の円安。

 

 

LME銅相場 国内建値 3ヶ月

グラフ

 

 

ドル円為替相場 3ヶ月

グラフ

 

 

(IRUNIVERSE S.Aoyama)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る