黄銅棒最大手CKサンエツ釣谷専務に聞く カーボンニュートラル時代での銅、黄銅棒企業の在り方
2022/07/14 16:22
ロシアのウクライナ侵攻による国際商品相場の高騰、気候変動対策問題、さらに円安も加わり、原料調達難リスクと急激なコスト上昇圧力に揺れる非鉄業界。足下の状況をどう分析し、次の一手を講じようとしているのか、日本最大の黄銅棒メーカー、黄銅線メーカーであるサンエツ金属株式会社の釣谷伸行専務取締役営業本部長に話を聞いた。
関連記事
- 2025/05/11 非鉄:LMEのキャンセルワラント(5/9)
- 2025/05/11 上海プレミアム価格動向(5/9)
- 2025/05/11 主要非鉄の総在庫量とLME価格(5/9)
- 2025/05/11 LMEの現物と先物の鞘(5/9)
- 2025/05/10 JX金属:決算説明会を開催、トランプ関税等▲100織り込み増益目指す
- 2025/05/10 JX金属:上場後、初の決算説明会を開催、川下企業に変貌
- 2025/05/10 JX金属 26年3月期連結予想 増収・減益 純利益15%減の580億円――米関税や円高響く
- 2025/05/09 住友金属鉱山:25/3期の利益面は会社計画未達で着地/電話会議を開催
- 2025/05/09 5月の世界経済 好材料乏しく下向きか、野村・高島氏 不調な4月経済指標の発表が重荷
- 2025/05/07 銅管輸入Report#15 2018年以来の多い輸入量 タイとベトナムからの輸入堅調