新着情報

2025/05/11   新日本電工:決算説...
2025/05/11   非鉄:LMEのキャ...
2025/05/11   上海プレミアム価格...
2025/05/11   中国ニッケル銑鉄価...
2025/05/11   中国向け銅と亜鉛の...
2025/05/11   主要非鉄の総在庫量...
2025/05/11   週刊バッテリートピ...
2025/05/11   LMEの現物と先物...
2025/05/11   中国の鉄鉱石輸出入...
2025/05/11   中国鉄鉱石の輸入在...
2025/05/11   中国鋼材在庫(5/9)
2025/05/11   中国電炉メーカーの...
2025/05/11   中国内の鋼材価格(...
2025/05/11   海外のコールドコイ...
2025/05/11   海外のホットコイル...
2025/05/11   最近の米国内の鋼材...
2025/05/11   最近の中国鋼材輸出...
2025/05/11   アジアと欧州のステ...
2025/05/11   最近の主要国の鉄ス...
2025/05/11   最近の主要合金鉄価...

黄銅棒最大手CKサンエツ釣谷専務に聞く カーボンニュートラル時代での銅、黄銅棒企業の在り方

ロシアのウクライナ侵攻による国際商品相場の高騰、気候変動対策問題、さらに円安も加わり、原料調達難リスクと急激なコスト上昇圧力に揺れる非鉄業界。足下の状況をどう分析し、次の一手を講じようとしているのか、日本最大の黄銅棒メーカー、黄銅線メーカーであるサンエツ金属株式会社の釣谷伸行専務取締役営業本部長に話を聞いた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る