昭和電工、硫酸の国内販売価格改定
2022/08/01 17:28 FREE
昭和電工株式会社(社長:髙橋 秀仁)は、硫酸の販売価格を以下のとおり引き上げることを決定した。
1.価格改定の内容
①値上げ幅
発煙硫酸 5円/kg以上
濃硫酸 5円/kg以上
希硫酸 5円/kg以上
②実施時期
2022年8月22日納入分より
2.価格改定の背景
硫酸は、肥料・合成繊維・医農薬の原材料や金属表面処理、電池の電解液等で使われる基礎化学品だが、硫酸を取り巻く事業環境は、世界的なインフレを背景とした原料である硫黄価格の高騰に加え、設備の維持・補修費および物流費等の上昇により大変厳しい状況が続いている。
昭和電工では、製造原価の低減や物流の効率化等によるコストダウンに努めてきたが、今後も製品の安定供給を維持するためには、価格改定をせざるを得ないとの結論に至った。
(IRuniverse.jp)
関連記事
- 2025/05/02 タイヤ:25年2月のタイヤ生産本数販売本数について
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月② トランプ関税がもたらす樹脂市場の混乱
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月 やや持ち直す再生ペレット市場と苦境のバージン材料市場
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 電力取引量(25年4月)
- 2025/04/30 アジア合成樹脂市況の近況(No37) 米関税政策、原油安と相まって軟調
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU、AIを駆使し域内電池推進へあらたなテコ入れ」
- 2025/04/28 国内工業化学製品生販在Report #4苛性ソーダ 2025年販売量緩やかな増加