2022年9月中国アルミ棒生産稼働の状況解析
2022/09/30 18:35
9月下旬までの中国のアルミ棒160社余りの生産企業のサンプル統計をみると、全体の生産能力は3,300万トン余りに達したが、一部の地域には一定量の遊休生産能力(企業のアルミ棒生産ラインが連続して1年以上停止している)があった。
原料の欠如や設備の老朽化、あるいは企業のモデルチェンジ、業界の淘汰などの要素が重なり、生産能力が遊休になったのだ。その中で、伝統的な老舗の生産基地の閉鎖率はさらに際立っており、近年の技術設備の更新業界参入基準の規範化などに伴い、新興市場が台頭し、古い産業基地のシェアが激減している。
関連記事
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 大紀アルミ:25/3期は、特別損失の計上へ
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ノベリス、蔚山アルミリサイクルセンターを開設
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のアルミ灰輸出入統計
- 2025/04/30 25年4月の国内アルミ二次合金生産は前年同月比1%減の59,692トン24年度通期も前年比減
- 2025/04/30 2025年3月の韓国アルミ合金輸出入概況 3月の輸入は21,743トン
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の日本のアルミ再生塊輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】2025年3月の日本のアルミスクラップ輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】2025年3月のアルミ缶スクラップ輸出統計