2022年9月中国アルミ棒生産稼働の状況解析
2022/09/30 18:35
9月下旬までの中国のアルミ棒160社余りの生産企業のサンプル統計をみると、全体の生産能力は3,300万トン余りに達したが、一部の地域には一定量の遊休生産能力(企業のアルミ棒生産ラインが連続して1年以上停止している)があった。
原料の欠如や設備の老朽化、あるいは企業のモデルチェンジ、業界の淘汰などの要素が重なり、生産能力が遊休になったのだ。その中で、伝統的な老舗の生産基地の閉鎖率はさらに際立っており、近年の技術設備の更新業界参入基準の規範化などに伴い、新興市場が台頭し、古い産業基地のシェアが激減している。
関連記事
- 2025/08/29 AeroEdge、チタンアルミブレードの新材料量産へ50億円超規模の設備投資実施へ
- 2025/08/29 神商精密 真岡市と工場建設用地の予約譲渡協定締結――アルミ精密加工事業の拠点に
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のアルミ灰輸出入統計
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/29 新旧民間航空機の受注納入について(25年7月)
- 2025/08/29 民間航空機受注納入統計(25年7月)
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の日本のアルミ再生塊輸出入統計
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】2025年7月の日本のアルミスクラップ輸出入統計
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】2025年7月のアルミ缶スクラップ輸出統計
- 2025/08/28 国内民生電子機器出荷事情#82 2025年7月 50型未満のテレビ出荷伸び一服