UPDATE EWASTE輸出の虚偽申告で逮捕者出る 大阪
2022/10/18 14:34
いずれ、こうした事象が表面化すると予見されたが、ついにEWASTE輸出の虚偽申告で逮捕者が出た。毎日新聞が報じている。
記事によると、電子機器のスクラップ、EWASTEをポリエチレンと品名を偽った虚偽申告。ごまかすために実際、廃プラを混ぜ込んでいたようす。大阪府警は18日、大阪府寝屋川市の輸出業「興亜産業」代表で中国籍の佟剣輝容疑者(46)=大阪府門真市=ら男女
関連記事
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/29 2025年2月 E-SCRAP輸出入統計分析 輸入数量は小幅減少もインドネシア急減で金額は大幅減少
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 環境省の廃棄物処理制度小委で不適正ヤード対策議論始まる――制度的措置へ作業本格化
- 2025/04/25 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA 150人超が参加――IRUNIVERSE主催
- 2025/04/17 各種スクラップの輸入規制強まるマレーシアの現状
- 2025/04/17 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :JX金属を追加
- 2025/04/17 4.24〜4.25 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA
- 2025/04/15 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :48社/48社(最終版)
- 2025/04/11 豪Livium/Envirostream Australia 新バッテリーリサイクル施設建設に向けWA州政府から助成金確保