2022年10月の国内アルミ合金生産、出荷は2か月連続のプラスに
2022/11/29 13:02
29日に日本アルミニウム合金協会が発表した2022年10月の国内アルミ二次合金生産は前年比5.5%増の65,942トンとなった(合金協会加盟各社の合計、以下同)。2か月連続のプラスン。また販売も同比6%増の66,613トンとこちらも2か月連続のプラスとなった。部門別出荷では鋳物向けが同比15.4%増の18,416トン、ダイカスト向けは6.6%増の36,903トンと主要二部門が伸びたことが要因。鉄鋼向け(脱酸材)は6.7%減、と依然としてマイナスのまま。
詳細は以下ダウンロード資料より。
(IRUNIVERSE/MIRUcom)
ダウンロード
※MIRU年購読プランをお申込み頂くとダウンロードできます。
関連記事
- 2025/08/01 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#14 国内・海外原料高でコストプッシュ型の色合い鮮明に
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の日本のアルミ再生塊輸出入統計
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】2025年6月の日本のアルミスクラップ輸出入統計
- 2025/07/17 アサヒセイレン、大型投資へ――中部で140億円 シェア拡大目指す
- 2025/07/16 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#13 関税の懸念残しながらも先高観のある相場展開
- 2025/07/16 2025年5月アルミ再生塊輸入統計分析 数量は前月から減少、累計では前年超え維持
- 2025/07/14 2025年5月 アルミスクラップ輸出統計分析 アルミ合金スクラップは、累計数量・金額とも大幅前年割れ続く
- 2025/07/08 アサヒセイレングループのSAN、新保軽合金からアルミリサイクル事業譲り受け
- 2025/07/01 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#12 原料高鮮明に、製品は安値残るも先高観強まり高値反発
- 2025/06/27 【貿易統計/日本】 2025年5月の日本のアルミ再生塊輸出入統計