新着情報

2025/09/03   MLCC輸出入Re...
2025/09/03   青銅条輸出レポート...
2025/09/03   ニッケル輸出入Re...
2025/09/03   8月のアルミ概況お...
2025/09/03   ニッケル輸出入Re...
2025/09/03   8月の銅の概況及び...
2025/09/03   ニッケル輸出入Re...
2025/09/03   銅板輸出Repor...
2025/09/03   電力問題に揺れる南...
2025/09/03   米関税違法判決など...
2025/09/03   インドネシア抗議活...
2025/09/03   MARKET TA...
2025/09/03   旭化成、三井化学、...
2025/09/03   グローバルエナジー...
2025/09/03   AGC AGCコー...
2025/09/03   大林組 建設現場排...
2025/09/03   南ア・メラフェ、製...
2025/09/02   リチウム企業の豪S...
2025/09/02   上がり続けるUBC...
2025/09/02   バナジウム市場近況...

日本/中国間コンテナ貨物の荷動き動向(2022年9月)

(公財)日本海事センターが11月29日に発表した日中間の9月のコンテナン荷動きによると、日本発中国向け(輸出)が通関ベースで、前年比 12.2% 減の 64.8 万トンで、貿易額は前年比 4.7% 増の 8,389 億円だった。輸出品目の上位を占める、プラスチック製品、木材パルプ、古紙、板紙、機械類、鉄鋼といったものが前年割れなのに対して、銅製品と食飲料品の2品目が前年増だった。

 

中国発日本向け(輸入)は、前年比 6.3% 減の 168.8 万トン、貿易額は、前年比 28.1% 増の 1兆5,576億円だった。輸出に比べ輸入が依然として堅調のようである。輸入品目の上位を占める機械類, 野菜・穀物・果実、木材、繊維製品、鉄鋼製品などが前年割れなのに対して、プラスチック製品とアルミニウム製品の2品目が微増だった。

同時に発表されたに日中間のコンテナ運賃動向(横浜・上海間)でも輸入の堅調を示していた。2022年10月の横浜―上海の輸出コンテナ運賃は20フィートでは前年比18.5%減の440ドル、40フィートでは15.2%減の780ドルだったが、上海―横浜の輸入コンテナ運賃は20フィートでは前年比3.35%増の950ドル、40フィートでは5%増の1,680ドルだった。

 

 

(IRuniverse H.Nagai)

関連記事

関連記事をもっと見る