日本/中国間コンテナ貨物の荷動き動向(2022年9月)
2022/12/04 09:44 FREE
(公財)日本海事センターが11月29日に発表した日中間の9月のコンテナン荷動きによると、日本発中国向け(輸出)が通関ベースで、前年比 12.2% 減の 64.8 万トンで、貿易額は前年比 4.7% 増の 8,389 億円だった。輸出品目の上位を占める、プラスチック製品、木材パルプ、古紙、板紙、機械類、鉄鋼といったものが前年割れなのに対して、銅製品と食飲料品の2品目が前年増だった。
中国発日本向け(輸入)は、前年比 6.3% 減の 168.8 万トン、貿易額は、前年比 28.1% 増の 1兆5,576億円だった。輸出に比べ輸入が依然として堅調のようである。輸入品目の上位を占める機械類, 野菜・穀物・果実、木材、繊維製品、鉄鋼製品などが前年割れなのに対して、プラスチック製品とアルミニウム製品の2品目が微増だった。
同時に発表されたに日中間のコンテナ運賃動向(横浜・上海間)でも輸入の堅調を示していた。2022年10月の横浜―上海の輸出コンテナ運賃は20フィートでは前年比18.5%減の440ドル、40フィートでは15.2%減の780ドルだったが、上海―横浜の輸入コンテナ運賃は20フィートでは前年比3.35%増の950ドル、40フィートでは5%増の1,680ドルだった。
(IRuniverse H.Nagai)
関連記事
- 2025/09/03 グローバルエナジーハーベスト 波力発電開発に於ける第三者割当増資実施
- 2025/08/31 豪South32社 堅調な通年財務業績を報告 世界のエネルギー転換に伴うポートフォリオ変革も継続
- 2025/08/29 経産省、26年度エネルギー対策特別会計で1兆4551億円要求-GX対策を重視し前年度比2割増へ
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に
- 2025/08/28 原油価格の動向(8/27):3週間ぶりに弱含みへ
- 2025/08/27 大陽日酸 国内初 第三者認証付き CO2 フリーガス「グリーン液化窒素」販売開始
- 2025/08/27 環境省 令7廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の三次公募開始
- 2025/08/26 第12回バッテリーサミット講演者紹介:㈱ダイヘン EMS事業部営業部 システムソリューション課長 福田康彦氏
- 2025/08/25 インドネシア産エビから放射性物質 米国でセシウム137検出、発がん性考慮し回収