レアメタル系スクラップ市場近況2023#1 ニッケル高・ロシア産フェロチタン安の影響依然続く
2023.01.10 12:11
年初からLMEニッケルは軟調気味だが、昨年12月は強気配が続いたため、SUSやニッケル合金は堅調に推移した。チタンは、航空機の需要に支えられ価格が上昇したスポンジチタンに対しフェロチタンは、ロシアが現金化目的で依然安く販売しているため、じり安となった。
関連記事
- 2023/04/02 SUSscrap MarketWatch 2023#4 さらに下落&需要減の4~5月
- 2023/03/31 3月第5週末の中国鋼材スプレッド
- 2023/03/31 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(マイナーメタル / レアアース 編)
- 2023/03/31 全固体電池プロセス開発最前線(続き) 安全かつ高性能の鍵 酸化物型の焼結プロセス(後半)
- 2023/03/31 【貿易統計/日本】 2023年2月のコバルトくず輸出入統計
- 2023/03/31 【貿易統計/日本】 2023年2月のメタルシリコン輸入統計
- 2023/03/31 【貿易統計/日本】 2023年2月のチタン鉱石輸入統計
- 2023/03/31 【貿易統計/日本】 2023年2月の日本のインジウム輸入統計
- 2023/03/31 【貿易統計/日本】 2023年2月のタングステンスクラップ輸出統計
- 2023/03/31 【貿易統計/日本】 2023年2月のチタンスクラップ輸出入統計