「日本の大切な資源を未来へ」 破砕加工技術を追求――東海・関西を地盤とする野末商店グループ
2023/03/06 10:47
東海・関西を地盤とし、半世紀余の歩みを続けてきた金属系のリサイクル問屋グループがある。創業家の3代目社長が率いる株式会社 野末商店が、その中核だ。金属資源の海外流出に歯止めをかけるため「日本の大切な資源を未来へ」を掲げ、破砕加工技術を追求する。そんなビジョンを日本列島の真ん中から発する老舗らしからぬ元気印の企業である。建設中だった新工場が4月に稼働するというグループの主力拠点、稗原工場(静岡県磐田市)を訪ね、野末洋介社長が次に描く成長シナリオを聞いた。
関連記事
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 双日、JOGMECと豪Alcoaのガリウム生産に向けた調査開始
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月のアルミ概況および8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 タイヤ:25年6月のタイヤ生産・販売について