<解説>ポーランドの銅市場
ポーランドの鉱業大手KGHM Polska Miedz S.A.(KGHM ポルスカ・ミエズ社)の銅生産量は40万トン(銅金属量)にのぼり、世界の銅鉱床の中でも重要な位置を占めている。
銅の鉱石の加工におけるさまざまな段階と切粉(ダライ)のリサイクル結果としてKGHMは、主に濃縮物や電気銅、銅線を生産している。
これらの製品は、LMEロンドン金属取引所(LME)の現物決済が取引価格となる。ニューヨーク商品取引所(COMEX)と上海先取引所(SHFE)ではほとんど扱われない。
LMEの価格は精製銅(純度99,99%)が基準となり、これ以外の品質の銅の売買に応用される。
市場参加者は、製品の物性、加工度合い、化学構成、一定の出荷先への運輸・保険の費用、特定地域における入手可能枠などを考慮して、製品の市場価格を決める。
銅濃縮物
比較的量の少ない銅濃縮物は、銅鉱石を冶金により濃縮・選鉱することにより出来た製品である。
銅濃縮物の割合は、約十から数十%。銅精錬所においては、さらなる加工を可能にする。銅濃縮物は、銅の鉱石が加工されて始めて取引ができるようになる。製錬方法によっては、副産物も発生する。
濃縮物市場の主な参加者は、鉱山会社や精錬所である。これらの関係者にとって、濃縮物は生産用の材料となる。
国際取引では仲買をする商社も参加する。銅濃縮物は銅を製錬された形まで加工しなければならない。その際、各生産段階における加工費用が加わり、取引価格にはLMEが設定する製錬銅に対する株価指数からの値引きが行われる。
値引きのベンチマークは、主な銅濃縮物製造業者と、それらの受け取り側である日本や、中国の精錬所などが交渉して設定される。
KGHMグループは、チリやアメリカ産の銅濃縮物の販売を通じて、市場に参加している。
KGHM ポルスカ・ミエズ社は、Lubin, Rudna, Polkowice-Sieroszowice 鉱山の銅濃縮物も販売している。また、同社は、ポーランドの精錬所の支部が生産能力をより効率的に利用することを可能にする適切な銅濃縮物を市場から取得している。
電気銅
電気銅は、銅を含む材料を対象とする冶金や精錬の過程を経た最終製品である。商品は、LMEの検定済倉庫において取引が可能になる。
KGHM産の電気銅は、LMEおよびSHFEにおいて登録されている。市場では未登録の電気銅であるKGHM産のCarlota種も取引される。電気銅市場の主な参加者は、鉱・冶金業社や圧延所、また、線材・棒・管・薄板・平鋼を生産する銅の加工場である。
KGHMグループの企業は同グループの資産からの電気銅を販売することにより、電気銅市場に参加している。グヲグフ銅精錬所とレグニツァ銅精錬所は、LMEやSHFEに登録された電気銅を生産している。また、KGHMグループは溶脱や電解採取により生産したアメリカ産の電気銅も保有している。
銅線
銅線は精錬銅加工所で溶解、鋳造、圧延を繰り返すことにより生産される。生産段階で使用される素材は主に電気銅やタフピッチ銅である。これらは、ケーブルや電線になる前の半製品である。半製品の市場参加者は、生産者と商社である。線材市場は、地方での競争が激しい。
KGHM ポルスカ・ミエズ社 のデータによると、同社は、世界における銀の製造業者として1位、銅線の製造業者としては6位である。また同社は、少量だが、金、パラジウム、白金、鉛、岩塩、レアアースも生産している。
LGOM(レグにツァ・グヲグフ銅地区)は世界最大の銅採掘地域で最大都市はレグにツァ市。KGHM社は2007年、ポーランド最大の特別経済区域LSSEに建設するレグニツァ技術公園に対し投資を行っている。
ポーランドの鉱床地図
IRuniverse MK
関連記事
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ICSGが最新予測を発表 2025~2026年、銅市場は引き続き供給過剰の見通し
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の銅スクラップ輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 環境省の廃棄物処理制度小委で不適正ヤード対策議論始まる――制度的措置へ作業本格化
- 2025/04/28 電子部品国内生産#2配線板 フレキ配線板需要 緩やかな増加続く
- 2025/04/28 LME Weekly 2025年4月21日-4月25日 米中貿易摩擦緩和期待でCu Al上昇、Ni反落
- 2025/04/27 非鉄:LMEのキャンセルワラント(4/25)
- 2025/04/27 上海プレミアム価格動向(4/25)