SUSscrap MarketWatch 2023#5 デフレスパイラル
2023/03/23 18:05
国内ステンレススクラップ市況は再度の下げ含み。先週、ひそかに日鉄ステンレスはじめ親和スチールも304スクラップの購入単価をキロ当たり5〜10円引き下げたばかりだが、日鉄ステンレス、JSPはさらに10円の引き下げ及び納入枠の更なる制限も検討しているという。
ここに至る経緯はいくつかのストーリーがあるのだが、基本的にはステンレススクラップの需要が国内外で冴えない、ということに尽きる。
LMEニッケル相場と304スクラップ相場の推移
中国の304スクラップ相場の推移(RMB/ton)
韓国向けはポスコの買いが復活したとはいえ、浦項は在庫過多。したがって国内の韓国向けシッバーも多くは買えない。すでに日本冶金は荷止め、日鉄ステンレス系のJSPも前述したように枠制限を厳しくする方向。さらに中国向けも、中国現地ディーラーの買いが弱まっていること、相場が1600ドル以下(11,000元以下)まで下落していることで中国向けシッバーの買いも衰えている。
つまりは売り場が狭まっている。
相場の下落に売り場の縮小、ステンレススクラップ市場はいつか来た道に再び入っている。
(iruniverse yt)
関連記事
- 2025/07/07 2025年1-4月の中国SUSスクラップ輸入概況 前年比16%減へ
- 2025/07/06 LME Weekly 2025年6月30日-7月4日 ニッケルのぞいて揃って下落 トランプ関税不安が重し
- 2025/07/05 今最もクリティカルかつテリブルなアイテム タングステン相場は未知の領域へ
- 2025/07/04 レアメタル系スクラップ市場近況2025#7 ニッケル相場の影響受け、関連アイテムが下落
- 2025/07/04 インドネシア、採掘企業の作業計画期限をまた変更か 23年に変えたばかり、ニッケル混乱の恐れ
- 2025/07/04 2025年5月 SUSスクラップ輸出入統計分析 輸出累計は依然前年割れ 単価は2か月連続上昇
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 世界のモリブデン生産量、1-3月期は7%増 使用量は4%増、日本も増加 IMOA
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 南ア クロム市場、政策転換と価格調整の狭間で揺れる 電力優遇策・輸出規制の導入とともに、精鉱価格は下落傾向