エレクトロニクス技術進展に貢献する小さな巨人〜高純度化学研究所(前)
2023/03/27 17:27
高純度化学研究所(本社:埼玉県坂戸市)は、1962年、東京都板橋区に設立された。その後、1972年、埼玉県和光市に本社移転、化学分析センターを開設。1978年には同坂戸市に工場を開設。長く電子材料の製造販売、新素材の研究開発などに勤しみ、顧客からの期待に応え、信頼を得てきた。そんな同社事業と課題点などを、生産管理部 部長代理 道祖土義之氏(写真左)と、同部 購買課 金井紅樹氏(写真右)にお話を伺った。
関連記事
- 2025/08/30 電力取引量(25年8月)
- 2025/08/29 AeroEdge、チタンアルミブレードの新材料量産へ50億円超規模の設備投資実施へ
- 2025/08/29 神商精密 真岡市と工場建設用地の予約譲渡協定締結――アルミ精密加工事業の拠点に
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のアルミ灰輸出入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のタングステンスクラップ輸出統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のコバルトくず輸出入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のメタルシリコン輸入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のチタン鉱石輸入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の日本のインジウム輸入統計