第18回国際銅サミット2023シリーズ⑤ 銅製錬廃水の処理技術と発展方向
2023/05/02 10:23
2023第18回国際銅業サミット-銅鉱&銅製錬の持続可能な発展フォーラムで、長沙有色冶金設計研究院有限公司の上級技師、全国有色業界設計エンジニアの李緒忠氏は銅製錬廃水処理技術と発展方向を紹介した。銅製錬所廃水の分類、汚染酸処理技術、酸性廃水処理技術、初期雨水処理技術、一般生産廃水処理技術、廃水処理ゼロエミッション技術及び発展方向などについて紹介した。
関連記事
- 2025/08/05 会話で読み解くLME入門39# “逆トランプショック”とチリ鉱山事故により波乱含み相場
- 2025/08/05 アルコニクス:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/05 黄銅条輸出Report#27 2025年前半輸出量昨年並み 中国向け減少もタイ向けが支える
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report#130輸出 2025年前半輸出量 精製鉛前年比9割減 硬鉛1割減
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report129輸入 2025年前半輸入量 前年比8%減少
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/05 2025年6月 鉛バッテリースクラップ輸出統計分析 前月から大幅減少 単価は下げ止まりか?
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎