二酸化チタンのハイエンド化への転換が始まる
2023/06/09 16:14
長年ブームだった二酸化チタン市場は昨年下半期から冷え込みが続き、価格も徐々に低下している。現在までに、複数の二酸化チタンの価格は前年同期比で20%超下落している。しかし、塩化チタン粉末はチタン粉末業界のハイエンド製品として、転倒抵抗力が依然として比較的に強い。
関連記事
- 2023/09/22 エラメット チタンスラグ子会社のETIをINEOSに売却
- 2023/09/21 8月のチタン市場のまとめと展望 中国
- 2023/09/21 国内酸化チタンPSI実績Report #17 MLCC回復期待か アナテーゼ型生産増加
- 2023/09/19 多くの要素が二酸化チタンの価格の安定的な回復を支えている
- 2023/09/13 チタン原料市場近況2023年9月 やや活気戻る、原材料高で加工品も価格昇を期待
- 2023/09/06 MLCC輸出入Report #53輸出編 輸出増えるがまだ本格回復と言えず
- 2023/09/04 MLCColumn2023#3 MFマテリアルズ立ち上げ遅れの背景と真相は?
- 2023/09/01 村田製作所、石原産業、富士チタンが合弁会社MFマテリアル株式会社を設立
- 2023/08/31 【貿易統計/日本】 2023年7月のチタンスクラップ輸出入統計
- 2023/08/24 MLCColumn2023#2 BaTiO3の製造法とバリウム塩調達(脱中国)の今後