新着情報

2025/07/04   レアメタル系スクラ...
2025/07/04   日立建機、ザンビア...
2025/07/04   25年リチウム市況...
2025/07/04   インドネシア、採掘...
2025/07/04   日中コンテナ荷動き...
2025/07/04   鉛・亜鉛大手Nyr...
2025/07/04   2025年5月 S...
2025/07/04   7月の世界経済 「...
2025/07/04   【覆面座談会】トラ...
2025/07/04   半導体製造装置輸出...
2025/07/04   タンタル・キャパシ...
2025/07/04   タンタル・キャパシ...
2025/07/04   精製鉛輸出入Rep...
2025/07/04   精製鉛輸出入Rep...
2025/07/04   2025年5月 鉄...
2025/07/04   MARKET TA...
2025/07/03   揺れる非鉄金属スク...
2025/07/03   メルセデス・ベンツ...
2025/07/03   世界のモリブデン生...
2025/07/03   環境省 自動車向け...

中国のガリウム、ゲルマニウム輸出規制は欧米日各国の設備輸出規制に対する措置

 7月6~7日に開かれた世界貿易机関(WTO)の物品貿易理事会では、ガリウムとゲルマニウムを含む製品(コンピューターチップやその他の製品に使われる金属)に対する中国側の新たな輸出規制が8月1日から適用されることについて、EU、日本、カナダ、韓国、オーストラリア、英国、スイスの7カ国が懸念を示した。中国側の代表は会合で、輸出管理は禁止ではないとし、サプライチェーンの安全と安定を維持することにコミットしていると述べた。中国側はまた、輸出管理は両用(民生用と軍用)商品に対する国際的な一般的な慣行であり、他のWTOメンバーも輸出管理を実施していると説明した。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る