カナダ連邦政府及びON州政府 新たな補助金に関しStellantis社及びLG Energy社と最終合意を締結
2023年7月6日付けのプレスリリースによると、加連邦政府及びON州政府は米インフレ抑制法(IRA:the Inflation Reduction Act)に対応するため、1ユニット当たりの生産につき最大45US$/kWh(バッテリーセルは35US$/kWh、バッテリーモジュールは10US$/kWh)、最大15bC$のパフォーマンス・インセンティブを提供することで、蘭Stellantis社及び韓LG Energy Solutions社と最終合意に達した。
連邦政府はこの内の3分の2を、ON州政府は3分の1を拠出し、Stellantis社が生産・販売したバッテリーのみが支援対象となる。この他にも支援条件として、Stellantis社はON州Brampton工場での生産義務を含め、カナダ及びON州における既存のコミットメントを維持すること、またON州Windsorに研究開発施設を設立するなど、カナダ及びON州への投資を拡大することが定められている。
またIRAのインセンティブが減額もしくは取り消された場合、それに応じて加連邦・ON州政府からのインセンティブも変更される。
なお加連邦政府は、独Volkswagen(VW)社とそのバッテリー生産企業PowerCo社に対し、ON州St. Thomasで建設を進める電気自動車(EV)用バッテリーセル・ギガファクトリーの生産支援にも最大13bC$という、同様のインセンティブを提供することで合意している。
2022年5月に加連邦政府とON州政府は、工場の資本コストとして約1bC$を拠出することでStellantis社及び韓LG Energy社と合意していたが、その後2022年8月にIRAが成立した。現地メディアによると、加連邦政府は補助金をIRAと同等になるよう増額を約束していたものの交渉が遅れたため、2023年5月にStellantis社はON州WindsorのEV向けバッテリー工場の建設を中断していた。だが今回の合意を受け、工事は再開されることとなった。(JOGMECニュースフラッシュより)
※関連記事 カナダ政府とオンタリオ州政府がVWに巨額支援 米IRA並みの規模 | MIRU (iru-miru.com)
(IRUNIVERSE/MIRUcom)
関連記事
- 2025/07/27 2025年5月 ニッケルくず輸出統計分析 大幅増加、数量累計は前年超え
- 2025/07/26 ゲルマニウム輸入Report#89塊粉くず製品 日本のゲルマニウム 中国頼み続く
- 2025/07/26 ゲルマニウム輸入Report#88二酸化ゲルマニウム 輸入平均単価上昇止まるか
- 2025/07/26 ★四半期毎★住友金属鉱山:ケブラダ・ブランカ、25/4-6月決算
- 2025/07/25 環境省 中環審小型家電リサイクル小委員会Lib使用製品の回収・リサイクルWG開催
- 2025/07/25 コバルト市場近況2025#7 上値重い、コンゴ輸出規制継続も需要も弱く
- 2025/07/25 二次電池PSI-Report#203アルカリ二次電池 2025年内需の減速鮮明に
- 2025/07/25 国内産業用ロボット生産Report#57 好調期続く でも2021年22年の高水準まで戻らず
- 2025/07/24 9月25日(木) 第12回 Battery Summit in TOKYO
- 2025/07/24 住友金属鉱山:モレンシー及びセロベルデ、25年4-6月決算を発表